Marina
『みんなの日本語』って この日記を書いて日本語の「if」をよく間違えていることに気がつきました。一番分からなかったのは「動詞+なら」と「イ形容詞+なら」でした。それを本などで見たとき何か変な気がしました。正しい文だと知っていたが、何かは違っていますと思いました。 「if」の文法は日本語クラスのとき『みんなの日本語』で勉強しました。それを思い出して、『みんなの日本語』を読んでみました。「なら」の文法の説明は第35課に探しましたけど、「~ば」と一緒でした。動詞とイ形容詞だと、「~ば」の「if」が使われて、名詞とナ形容詞だと、「なら」が使われていると教えられてもらいました。その説明をクラスで聞いた後で自分で調べませんでしたから、今まで「動詞+なら」など使うのは嫌だと感じていました。 もし第35課の後のレッスンで「なら」と「~ば」の他の使い方を説明しても、私はその本を最後まで読んでいなくて知りません。 今でもいつ何を使ったらいいだろうか怪しいですが、もう何度も色々な説明を読んだり、練習をしたりしようと思います。いつか自分でそれを説明できるようになりたいです。自分で説明するのは一番いい分かり方だと思うのです。
Feb 1, 2015 8:35 PM
Corrections · 4

『みんなの日本語』って

この日記を書いているうちに日本語の「if」をよく間違えていることに気がつきました。一番分からなかったのは「動詞+なら」と「イ形容詞+なら」でした。それを本などで見たとき何か変な気がしました。正しい言い方なのだろうは思いましたが、何か違っていと思いました。 ※「と思う/考える」の前には丁寧形(です・ます)は来ません(必要有りません)。

「if」の文法は日本語クラスのとき『みんなの日本語』で勉強しました。それを思い出して、『みんなの日本語』を読んでみました。「なら」の文法の説明は第35課に出て来ますが、「~ば」と一緒でした。動詞とイ形容詞だと、「~ば」の「if」が使われて、名詞とナ形容詞だと、「なら」が使われていると教わり/習いました。その説明を授業で聞いた後で自分で調べませんでしたから、今まで「動詞+なら」など使うのは嫌だと感じていました。 ※「教えられてもらいました」は「教えられました」か「教えてもらいました」です。でも「教<おそ>わる」を使ったほうが自然です。 ※「クラス」は「学級class room」で使うのが本来<ほんらい>です<英語のclass(授業)の意味で使う日本人(語学教師)も出て来ましたが>。

もし第35課の後のレッスンで「なら」と「~ば」の他の使い方を説明してあっても、私はその本を最後まで読んでいないので知りません。

今でもいつ何を使ったらいいだろうか怪しいのでもう何度も色々な説明を読んだり、練習をしたりしようと思います。いつか自分でそれを説明できるようになりたいです。自分で説明するの一番いい分かり方だと思うのです。

 

※確かに35課では「動詞+なら」(きくなら)と「イ形容詞+なら」(たかいなら)が有りませんね。名詞の「ば」(あめであれば)とナ形容詞の「ば」(きれいであれば)も有りませんね。初級のテキストだからでしょう。

February 1, 2015
Want to progress faster?
Join this learning community and try out free exercises!