Trouvez des professeurs en Anglais

#476 N3 漢字 冷(レイ)について!
Description
こんにちは!
Japanese daily life podcast のAtsushiです。
このPodcastは、日本語を楽しく勉強しているみなさんに向けたPodcastです。
ぼくの日常生活の話を聞くことで、日本語のリスニングをよくしたり、新しい言葉を知ってもらえたらいいなと思います。
みなさんお元気でしょうか。
今日もジョージアでPodcastを録っています。
今回も漢字。
冷を説明します。
音読みは、レイ
訓読みは、さーめる、つめーたい
意味はさめる、つめたい、ひえる、などの意味です。
熟語です。
・冷房ーれいぼう 部屋の空気を冷やす機械
・冷蔵ーれいぞう 食べ物などを、冷たく保存すること
・冷静ーれいせい 落ち着いていること
・冷遇ーれいぐう つめたい態度
例文
・日本の家では、冷房設備がもともとついています。
・冷蔵庫を見たら、何も入っていなかった。
・あの人はいつでも冷静です。
・会社で冷遇されたので、辞めることにしました。
ということで、今回は以上です。
最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Chaîne de podcasts
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Auteur
Tous les épisodes

Pronunciation of the nasal sound "en"

Episode 13, Why is the Ruble rising?

La mañana de navidad

138-Frases de madres españolas. Con mis primas

La volpe con la pancia piena

INTRODUCCION

Reading from page 7 to page 13 of the famous novel by Albert Camus, L'Etranger

Affirmation: There is a Place for me in the Learning Community
Épisodes populaires

French Pronunciation to go
Pronunciation of the nasal sound "en"

Short & Sweet Daily Business English News
Episode 13, Why is the Ruble rising?

Auditive comprehension (Comprensión Auditiva)
La mañana de navidad

Blanca to go
138-Frases de madres españolas. Con mis primas

Vittorio per Voi
La volpe con la pancia piena

ESPAÑOL FACIL: desde ESPAÑA con MERCE
INTRODUCCION

Learn French through literature ☕
Reading from page 7 to page 13 of the famous novel by Albert Camus, L'Etranger

Teacher Joseph's Podcast
Affirmation: There is a Place for me in the Learning Community