Trouver un professeur
Cours en groupe
Communauté
Se connecter
S'inscrire
Ouvrir dans l'app
#148 和食文化について⑤
04:40
1 décembre 2022
04:40
1 décembre 2022
Description
こんばんは、atsushiです。 今回も和食の文化について話をします。 日本には四季があります。 春、夏、秋、冬。 季節ごとに気温や気候が違うように、旬の食べ物も変わります。 今回は季節ごとの旬な食べ物の話をします。 まずは春からです。 僕は春といえば、たけのこを思い出します。 かといって、家でたくさん食べていたわけでは無いんですが、たけのこのイメージがあります。 他には貝類だとアサリですね、魚だと鯛とかニシンですらね。山菜だとあんまり食べないんですけど、ふきのとうとかですかね。あとは菜の花とかイチゴとかですね。 次は夏です。 夏といえば、僕はそうめんですね。実家にいた時によくそうめんを食べてました。一般的には、魚だとあじとかアナゴとかですね。カツオなどもます。野菜は枝豆、きゅうり、茄子とかですかね。果物だとやっぱりスイカですかね。日本の夏の果物はスイカってイメージは結構ありますね。 秋ですね。秋は食材が豊富になる時期なので、日本では良く、食欲の秋とか言いますね。 僕は秋といえば、梨とかさんまですね。鮭もそうですね。 一般的には、蓮根とか椎茸、しめじ、果物が多いですねぇ。栗とか柿とかぶどうですね。サツマイモとかもそうです。 最後に冬です。 冬は食材と言うよりも、なべのイメージがありますけど、かぼちゃとかですかね。 一般的には貝類の牡蠣とか魚だとタラとかふぐとかカニですね。野菜がと、大根とか白菜とかネギとかですかね。 今回は食材の話ばっかりしたんですけど、 もちろん旬の料理もありますので、その話はまた今度にしようと思います。 みなさんは聞いていて、何か好きな食べ物とか、あ、食べたいなぁと思ったものはありますか? 多分国によって季節ごとの食べ物って全然違うと思うので、もし話したいと思った方は、ぜひオンラインレッスンでお話ししましょう! それでは、今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!では、また!
Chaîne de podcasts
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Auteur
Tous les épisodes
6 VERBOS PARA UN VOCABULARIO AVANZADO
09:39
3 mai 2022
拉丁语和西班牙语中的中性性别
06:14
22 août 2023
El Misterio del Gato Perdido
05:40
3 juin 2024
California Business Culture Part Two
03:16
12 avril 2022
Dans le restaurant
01:13
21 juin 2022
English Words Originated from Sanskrit
05:10
8 mai 2024
Thai Consonant ก-ฮ
00:45
18 mai 2025 16:23
48. 만추(晩秋)(Late Autumn)
16:20
25 octobre 2022
Afficher plus
Épisodes populaires
ESPAÑOL COLOMBIANO
6 VERBOS PARA UN VOCABULARIO AVANZADO
09:39
关于西班牙语和其文化的趣事
拉丁语和西班牙语中的中性性别
06:14
Podcast en español para principiantes - Vocabulary (Podcast in Spanish for beginners)
El Misterio del Gato Perdido
05:40
English for IT Pros
California Business Culture Part Two
03:16
Gigi
Dans le restaurant
01:13
Learn Fluent English with Professor Ashish
English Words Originated from Sanskrit
05:10
Thai Reading&Writing for Beginner
Thai Consonant ก-ฮ
00:45
그거 봤어? Did you watch it?
48. 만추(晩秋)(Late Autumn)
16:20