Trouvez des professeurs en Anglais

透明アクリル板のパーテーション See-through acrylic Plate Partition
Description
What comes into your mind to hear see-through acrylic plate partition?
What comes into my mind is one of measures against coronavirus.
A lot of see-through acrylic plate partition were used until this May.
Otherwise, they are started to remove since this May 8th in Japan.
みなさんは、透明のアクリル板と聞いたら、何を思い出しますか。
私は、コロナ感染予防のパーテーションを思い出します。
2020年に始まったコロナ。 感染すると重症化したり、ひどければ命を落とすこともあるコロナ。 そのため、さまざまな感染予防対策が取られました。
それが、今年、2023年の5月に 季節性インフルエンザなどと同じ扱いになりました。
コロナの感染予防対策には、予防接種、マスク、手洗いうがいの励行などがありましたが、「アクリル板のパーテーション」の使用もありました。これは、飛沫防止対策として使われていました。 実は、今も病院や役所の受付、スーパーのレジなど不特定多数の人が対面する場所には 設置されています。 一番コロナが流行っていたころから、今年の5月までは、会社のオフィスやレストランなどでも使われていました。
日本の多くの会社では、社員の机は 部署ごとに ぴったり引っ付けて並べてあります。
向かい合わせに置かれた机が 横にいくつか並びます。 その机と机の間に余分なスペースはありません。 咳やくしゃみ、あるいは 話すときに飛ぶ唾液などが 飛び散らないようにする必要がありました。そこで、登場したのが 透明のアクリル板のパーテーションでした。 透明なので 顔は見えますが、アクリル板1枚が間に入るだけで、声は届きにくくなりました。 加えて、みんなマスクをしているので、口元が見えませんし、表情も読みにくくなっていました。 食堂やレストランにも、このアクリル板のパーテーションが置かれていました。 食事のときは、マスクをはずすので、「黙食(もくしょく)」が奨励されました。「黙食」とは、だまって食事をすることです。アクリル板があってもです。
それが、今年5月 とうとう 感染対策を緩めることになり、アクリル板が取り除かれ始めました。 透明とはいえ、空間が遮られることで圧迫感がありましたが、取り除かれると 同じスペースでも広く感じました。 不要になったアクリル板をどうするかという問題が起こりました。 それで、この行き場のなくなったアクリル板をただ捨ててしまうのはもったいないということで、リサイクルが進められています。例えば、駅の案内板のカバーや、パスケースなどです。
パーテーションに使われたアクリル板が いろいろなものに変身して 私たちの身近なところで 使われているんですね。 もう二度と、コロナ予防のために使われる日が来ないことを祈りたいと思います。
Chaîne de podcasts
やさしい日本語(にほんご)
Auteur
Tous les épisodes

健康意识jiàn kāng yì shí : health consciousness

Comment se présenter, saluer, et se comporter dans un environnement professionnel francophone (C1-C2)

나무가 쓰러졌어요

朗読:『オルゴールワールド』#5 にしのあきひろ著

010. 聊聊学语言和为什么做播客 How to learn languages - ttmiChinese

Ep. #2 - Japan - Hotellet i Osaka

#267 札幌のライラック祭り、について!

At an Art Exhibition (with transcript)
Épisodes populaires

他们在聊啥?What are they talking about?
健康意识jiàn kāng yì shí : health consciousness

Le français des affaires
Comment se présenter, saluer, et se comporter dans un environnement professionnel francophone (C1-C2)

한 걸음씩(One Step At A Time)
나무가 쓰러졌어요

朗読クラブ📚Reading to Japanese language learners
朗読:『オルゴールワールド』#5 にしのあきひろ著

聊聊东西 - Talk to Me in Chinese
010. 聊聊学语言和为什么做播客 How to learn languages - ttmiChinese

Easy Swedish with Viktoria
Ep. #2 - Japan - Hotellet i Osaka

Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
#267 札幌のライラック祭り、について!

Teacher Joseph's Podcast
At an Art Exhibition (with transcript)