Trouver un professeur
Cours en groupe
Communauté
Se connecter
S'inscrire
Ouvrir dans l'app
劉茜
日本人にたいして、「心」と「胸」のイメージはどう違うでしょう。 特に日本語の歌はよく胸という言葉が見られ、中国語の歌はよく心という言葉を使いますけど
29 avr. 2013 14:53
5
1
Réponses · 5
1
劉茜さん、こんばんは。 日本では、昔から「心は胸にある」と信じられてきました。 小学生のときに「心は胸にあるのかな?脳じゃないのかな?」という議論をしたこともありますが、「心は何処?」と訊かれると、だいたいの日本人は自分の左胸を押さえて「ここ」と言います。 そのため、心に関する慣用句に「胸」が使われていることが多いです。 しかし、「心=胸」とは限らず、意味合いが異なる場合もあります。すべての日本人が同じように感じているのかは解りませんが、私は以下のように捉えています。 ☆「胸の痛み」…肉体的な痛みや、恋愛や悲しみや同情など他人に対する感情。 ☆「心の痛み」…精神的ストレス、自分自身が思い悩めること。 また、同じような意味で、以下のような言い方があります。 ☆「胸の痛み」と似た言い方 ・胸が裂ける ・胸が張り裂ける ・胸がちぎれそう ・胸が潰れる思い ・胸が締めつけられる ・胸が苦しい
30 avril 2013
1
1
0
入力するところを間違えました、ごめんなさい。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
30 avril 2013
0
0
0
劉茜さん、こんばんは。 日本では、昔から「心は胸にある」と信じられてきました。 小学生のときに「心は胸にあるのかな?脳じゃないのかな?」という議論をしたこともありますが、「心は何処?」と訊かれると、だいたいの日本人は自分の左胸を押さえて「ここ」と言います。 そのため、心に関する慣用句に「胸」が使われていることが多いです。しかし、「心=胸」とは限らず、意味合いが異なる場合もあります。すべての日本人が同じように感じているのかは解りませんが、私は以下のように捉えています。 ☆「胸の痛み」…肉体的な痛みや、恋愛や悲しみや同情など他人に対する感情。 ☆「心の痛み」…精神的ストレス、自分自身が思い悩めること。 また、同じような意味で、以下のような言い方があります。 ☆「胸の痛み」と似た言い方 ・胸が裂ける ・胸が張り裂ける ・胸がちぎれそう ・胸が潰れる思い ・胸が締めつけられる ・胸が苦しい
30 avril 2013
0
0
0
かなり難しい質問ですね(笑。 胸という文字を使う慣用句は、二種に分類できそうです。 1:心の入れ物である胸を表現したもの 2:生理的な器官である胸そのもの(気管、肺などの状態) 胸が痛む ー>心が痛む。 胸が苦しい ー>1:心が苦しい 2:ほんとに胸が苦しい(病?) など どちらにせよ、慣用句です。 胸=心 と思って用法を自作してはいけません。 実際の小説、歌詞などで見たことがあるものだけを使うべきです。
29 avril 2013
0
0
Vous n'avez pas encore trouvé vos réponses ?
Écrivez vos questions et profitez de l'aide des locuteurs natifs !
Demander
劉茜
Compétences linguistiques
Chinois (mandarin), Japonais
Langue étudiée
Japonais
S'ABONNER
Articles qui pourraient te plaire
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
par
16 j'aime · 2 Commentaires
How to Handle Difficult Conversations at Work
par
19 j'aime · 6 Commentaires
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
par
47 j'aime · 31 Commentaires
Plus d'articles
Télécharger l'application italki
Rejoins des locuteurs natifs du monde entier.