Trouvez des professeurs en Anglais
Sofia
外国人と話す時の日本語
あなたは外国人と話す時に、日本語を変えますね。
具体的にどの辺を変えるのですか。
助詞をなくする?
ずっと「ます形」で話す?
発音を変化するの?
是非、ご経験やご意見のある方がいっらしゃえば、宜しくお願い致します〜^^
8 août 2014 12:51
Réponses · 12
1
おもしろい質問ですね。Skypeで外国の人と話す時は、です・ます、助詞などをできるだけ正しく使って、言葉の順番も正しく話します。ゆっくり、はっきり発音します。教科書に書いてありそうな、ていねいな話し方をするようにしています。質問する時も、答えやすい質問をします。
ここに私が書いた日本語は、まさに外国人向けです!;)
8 août 2014
1
皆さんと同じですが、そのほか、含みのあるジョークや、助詞の使い分けなどで醸す微妙な言い回しは言いません。ほぼ伝わらないので。^^
8 août 2014
1
That's an interesting question. When I talk to foreigners in Japanese, I speak slowly and try to talk about something clearly. I also try to use the standard Japanese language. Unfortunately my pronunciation sometimes change to like English speakers. So it is a little difficult for me to speak in Japanese with learners of Japanese.
8 août 2014
1
私は方言や訛りがあるので、できるだけ、いわゆる標準語でゆっくり話すようにしています。あとは、流行り言葉はなるべく使わないようにしています。相手が使っているのを見たり聞いたりした場合は使います。
8 août 2014
なるほど。
ご意見をどうもありがとうございました〜^^
参考になりました。
9 août 2014
Afficher plus
Vous n'avez pas encore trouvé vos réponses ?
Écrivez vos questions et profitez de l'aide des locuteurs natifs !
Sofia
Compétences linguistiques
Anglais, Japonais, Coréen, Suédois
Langue étudiée
Japonais, Coréen
Articles qui pourraient te plaire

How to Read and Understand a Business Contract in English
3 j'aime · 0 Commentaires

6 Ways italki Can Help You Succeed in Your School Language Classes
8 j'aime · 6 Commentaires

The Power of Storytelling in Business Communication
46 j'aime · 13 Commentaires
Plus d'articles