Yulin
たとえ食べ物が想像してた味と違ったても食べます。 すみませんが、この句の文法が正しいでしょうか? その名詞の「食べ物」を省略ができませんか? お返事お待ちしております。
8 mai 2018 15:50
Réponses · 4
1
First thing first. You are very good, Yulin. I am suprised! ************************************************************************************* >「たとえ食べ物が想像してた味と違ったても食べます」 >すみませんが、この句の文法が正しいでしょうか? 間違いは一文字だけです。 「たとえ食べ物が想像してた味と違っ『て』ても食べます」 でも、これって「て」と書くつもりが、キーボードの打ち間違えで「た」と書いただけなのでは? だとしたらYULINさんの最初に書いた文でOKです。 この文章の文法に問題はありません。正しいです。 しかし「省略しないで書く」ことをするならば、次のようになります。 「たとえ食べ物が想像して<い>た味と違って<い>ても食べます」 ************************************************************************************* >その名詞の「食べ物」を省略ができませんか? はい、省略可能です。 「たとえ想像してた味と違ってても食べます」。 この文を読んだ人に、「これは何の話と思いますか?」と質問すれば、 100人中100人が「食べ物の話」と答えるでしょう。 つまり、「食べ物が」を省略しても文の一意性(=意味が一つであること)は変わりません。 したがって省略可能である、 というのが私の考えです。 ************************************************************************************* >その名詞の「食べ物」を省略ができませんか? ところでなぜ、Yulinさんは「食べ物」を省略したいと思ったのでしょうか? 「何となくその方がいいような気がした」というのなら、YULINさんの日本語力は相当のレベルです。 なぜなら「たとえ食べ物が想像してた味と違ってても食べます」という文は「少し悪い文」だからです。この文は、意味と語法がちょっとだけズレています。 「食べ物」という言葉は、「食べ物一般」「food」を指します。しかし「たとえ食べ物が想像してた味と違ってても食べます」という文の「食べ物」は、ラーメンなのか、納豆なのか、豆腐なのか、何か「特定の食べ物」のことを言っているはずです。ここで「食べ物」という言葉を使うのは、言葉と、言葉が指すモノが、微妙にズレています。 ----------------------------------------------------------- たとえば次のような文を考えて見ます。 「タイ料理では、魚醬(魚の醤油)とココナッツミルクと唐辛子とパクチーを青パパイヤにかけて作る料理があるそうです。どんな味なのかさっぱりわかりません。でも...」 このあと、次の文のうち、どれが続くのが最も適切(自然)でしょうか。 A.「たとえ食べ物が想像してた味と違ってても、私は食べます!」 B.「たとえその食べ物が想像してた味と違ってても、私は食べます!」 C.「たとえそれが想像してた味と違ってても、私は食べます!」 D.「たとえ想像してた味と違ってても、私は食べます」 実はいちばんおかしいのがAです。理由は先に書いたとおり「食べ物」はfood全般を指す言葉であり、特定ののタイ料理の皿を意味しないからです。 そこでBのように「その食べ物」としてみます。これで「特定のタイ料理」のことになりました。 でもなんだかクドいですね。ではCのように「それが」にしてみましょう。少し簡潔になりました。 でも省略できる言葉はどんどん省略するのが日本語です。この際、Dのように、「食べ物が」に相当する言葉は無くしてしまいましょう。 それでもぜんぜん意味は通じますよね。文意の一意性に影響はありません。 個人的には、これら4つの文は(この文脈の中では)、「一番いいのがD」、「一番良くないのがA」だと思っています。したがって「『食べ物が』という言葉は省略できないかな」とYULINさんが考えたのは、たいへん良いことなのです。
9 mai 2018
1
こんにちは、Yulinさん。

十分に意味が通ると思います。

少しだけ訂正するなら、

たとえ食べ物が想像してた味とちがうとしても、食べます。

「食べ物」を省略すると少し人に伝わりにくくなると思います。省略するよりは、

たとえその味が想像とちがっても食べます。

とすると、コンテクストから、「その」が食べ物を指していると想像できると思います。

8 mai 2018
Vous n'avez pas encore trouvé vos réponses ?
Écrivez vos questions et profitez de l'aide des locuteurs natifs !