英語 の講師を探す

49.青信号(あおしんごう)だけどみどりいろ?/Travel tips/Japaneseだんだんpodcast
説明
Script
おはようございます。日本語だんだんポットキャストのゆかりです。
今日は信号(しんごう)のはなしです。
日本にも、世界にも、どこにでも信号はありますね。
青(あお)は、すすんでいい。
赤(あか)はとまらないといけないですね。
ところで、信号の色は何色ですか?
日本の信号は、
赤、青、黄色(きいろ)です。
えっ、でも信号の色って、
青じゃなくて、みどりじゃない?
日本に来たことがある人は、そう思うかもしれません。
いいところに、気がつきましたね。
たしかに、色はみどりなんですが、
私たちは、赤、青、黄色といいます。
これは、いろいろな理由(りゆう)があるのですが、
昔(むかし)は、青色のことを緑色といっていたから、だそうです。
ほかにも、緑色だけど、"青"ということはあります。
たとえば、緑色のりんごは、
"青りんご"といいます。
"青々(あおあおとした)葉っぱ"
"青汁を飲む"
なども、そうですね。
みなさんの、国の信号の色はなんですか?
日本とおなじで、赤、青、黄色ですか?
では、今日も最後まで聞いてくれて、だんだん、です。
また明日!
--------------------
Today's keywords
□信号(しんごう)
Traffic light
ポッドキャストチャンネル
Japaneseだんだんpodcast
製作者
全エピソード

5 ways to confess your love in Chinese

EP 5: LOSING YOUR PATIENCE

Dar la chapa

乘公共汽车

Can building a clinic really save a rainforest?

🎧Fulanita y Sutanita

日本人は何個漢字が読める?(How many kanjis can Japanese read?)

EL NOPAL 1.
人気のエピソード

Five Ways to Say XXX in Chinese
5 ways to confess your love in Chinese

ENGLISH IN A TEACUP
EP 5: LOSING YOUR PATIENCE

Español coloquial
Dar la chapa

日常用语
乘公共汽车

"People Fixing the World" whilst learning English with Teacher Eve
Can building a clinic really save a rainforest?

Mucho que decir
🎧Fulanita y Sutanita

Nihongo Short Story by Noriko
日本人は何個漢字が読める?(How many kanjis can Japanese read?)

Spanish México
EL NOPAL 1.