英語 の講師を検索する

#395 イスタンブールでの引越について!
説明
こんにちは!
Japanese daily life podcast のAtsushiです。
このPodcastは、日本語を楽しく勉強しているみなさんに向けたPodcastです。
ぼくの日常生活の話を聞くことで、日本語のリスニングをよくしたり、新しい言葉を知ってもらえたらいいなと思います。
今日はイスタンブールでのアパートが変わる日、引越のような日でした。
Airbnbでは部屋を借りる時、約1か月(28日)だと割引があって安く借りれます。普通に家を借りるような手続きもいりません。
それで1か月ごとに部屋を変わります。
前日から荷物もまとめました。
毎日使っているものをカバンに入れ、最後の洗濯をして、ほとんど準備が終わった状態でねました。
朝はオンラインレッスンが1つあったので、それまでにほとんど準備を終わらせてレッスンをしました。
アパートを出る時、ホストは優しく見送ってくれました。
このエリアに住んでいるクロネコも見送ってくれました。
このネコは僕の奥さんのことが大好きで、毎日その道を通る時、歓迎してくれました。
新しいアパートには水上バスで移動します。
いつも水上バスに乗る時は2階の風が気持ちいい座席に座ります。でも今日は大きな荷物があるので、1階の座席に座りました。
1階では、30人ぐらいのお客さんが座っていました。
となりに座った7人家族は、テーブルでチャイを作り、パンを食べていました。20分ほどの移動時間ですが、家族で同じものを食べて時間を過ごすのはいいなと思いました。
その家族を見て、思い出しました。
ぼくの父はもう亡くなりましたが、ぼくが小さい時、旅行にはほとんどは行かなかったなぁと思いました。その分、何回か家族で出かけたことは記憶にあります。
その反動なのかわかりませんが、今ぼくはこうやって海外に出ています。
水上バスをおり、メトロで1駅移動し、少し歩いて新しい部屋に着きました。
ここは前の部屋よりも広いです。
外観は少し古く感じますが、中はきれいです。
ここで新しい生活がはじまると思うとワクワクします。
このエリアでもネコがたくさんいるので、また仲良くなれるネコを見つけたいなと思います。
ということで、今回はトルコでの引越について話しました。
またこのエリアのことをPodcastで話したいなと思います。
ということで今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!ではまた!
ポッドキャストチャンネル
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
製作者
全エピソード

Le Berceau de mon Enfance

ENTREVISTA con el DIRECTOR DE UNA ESCUELA DE ESPAÑOL - Parte 2

【1】簡単なフレーズ

Sweety the Grape

[EP087] モントリオールで感じたこと | Thoughts on Life in Montréal 🇨🇦

TikTok to Ban Under 18s from Using Beauty Filters

Women More Likely to Write Positive Reviews Online

Stonehenge has Scottish Links
人気のエピソード

Le Podcast de la Vie
Le Berceau de mon Enfance

¡Qué Pasa! Podcast en Español
ENTREVISTA con el DIRECTOR DE UNA ESCUELA DE ESPAÑOL - Parte 2

【5分 de 日本語】 Japanese speaking/ Hablando en Japones
【1】簡単なフレーズ

Being a Cloud
Sweety the Grape

Nihongo Hiyori | Japanese Podcast
[EP087] モントリオールで感じたこと | Thoughts on Life in Montréal 🇨🇦

Practice Listening, Reading & Comprehension
TikTok to Ban Under 18s from Using Beauty Filters

Practice Listening, Reading & Comprehension
Women More Likely to Write Positive Reviews Online

Teacher Joseph's Podcast
Stonehenge has Scottish Links