私のお風呂について
私のお風呂について
01:12
2022年3月14日
説明
<TRANSCRIPT> 日本の家庭には必ずバスタブがあり、毎日お湯を入れて浸かる人が多いです。 でも、私の家にはバスタブがないので、最近まで毎日シャワーだけでした。 でも、ドイツの冬は長く、寒いので、お風呂に入れないのはとても辛いです。 だから、このお風呂をアマゾンで見つけて買いました。 このお風呂はビニールでできていて、空気を入れて使います。 使わないときは空気を抜いて小さく折りたたんで、置いておくことができます。 お風呂に入ると、下半身が温まるのでうれしいです。 このお風呂の欠点はお湯がすぐにぬるくなることです。 みなさんはお風呂に入るのが好きですか? <VOCABULARY> お風呂:おふろ(ofuro) bath 家庭:かてい (katei) home お湯:おゆ (oyu) hot water 浸かる:つかる (tsukaru) soak 辛い:つらい(tsurai) tough ビニール:びにーる(biniiru) plastic, vinyl 空気:くうき(kuuki) air (空気を)入れる:いれる(ireru)  inflate (空気を)抜く:ぬく(nuku) take the air out 小さく:ちいさく (chiisaku) small 折りたたむ:おりたたむ(oritatamu) fold 置いておく:おいておく(oiteoku)  leave it 下半身:かはんしん(kahannshin)  lower body 欠点:けってん(ketten) weak point
ポッドキャストチャンネル
Nihongo Short Story by Noriko
製作者