多彩な 英語 講師陣から検索…

3.方言(ほうげん)について/Japaneseだんだんpodcast
説明
Script
おはようございます。
日本語だんだんポッドキャストのゆかりです。
今日は日本語の方言(ほうげん)について、話します。
日本語には、地域によって様々な方言や、なまりがあります。
なまり、については前のポッドキャストで話しをしました。
アクセントがちがうことでしたね。
では、方言とはなんでしょうか?
方言とは、
ある地域で話されている、
標準語(ひょうじゅんご)とはちがう言葉、のことです。
発音やアクセントではなく、言葉そのものがちがいます。
えー、私は関西の方言があります。
ちょっと例をあげると、
とても、すごくという言葉と同じ意味で、
"めっちゃ"という言葉を使います。
例えば、
「今日はすごくあついね。」という文は
大阪の方言で、
「今日はめっちゃ、あついなぁ。」と言います。
ほかにも、
「ありがとう」は「おおきに」と言います。
いつも、使うわけではありませんが、
少し年上の人や、お店の人はよく使います。
みなさん、聞いたことがある日本語の方言はありますか?
あ、じつは、このポットキャストの名前・・だんだんポットキャストですね。
だんだんも、大阪じゃないのですが、
いなかで使われている方言のひとつです。
だんだんは、ありがとう、という意味があります。
では、今日も最後まで聞いてくれて、だんだん、です。
また明日!
-Today's Keyword-
□方言(ほうげん)
dialect
□言葉(ことば)
words
□標準語(ひょうじゅんご)
standard word frame
ポッドキャストチャンネル
Japaneseだんだんpodcast
製作者
全エピソード

Do I Really Need an Accent Part 2

Зависть

对不起

Those rules are so loose that I'm about to lose my mind! Learn the differences between "to lose" and "loose"

Persuade or Convince

Prepositions in Thai

British Food Explained: Why Is It So Bad?

More about Irish Life and Culture
人気のエピソード

Slice of English
Do I Really Need an Accent Part 2

А поговорить?!
Зависть

中国文化
对不起

Stairway to English: Short easy to understand episodes to improve your English grammar and fluency
Those rules are so loose that I'm about to lose my mind! Learn the differences between "to lose" and "loose"

All Ways Business
Persuade or Convince

Learn Thai with Pailin
Prepositions in Thai

Teacher Joseph's Podcast
British Food Explained: Why Is It So Bad?

Teacher Joseph's Podcast
More about Irish Life and Culture