普通のしりとりより、もっと難しいしりとりを考えました。
名付けて、「3文字しりとり」です。
使う言葉は、3文字で構成されているものだけ。
例えば、「へいわ(平和)」は3文字だからOK。「せんそう(戦争)」は4文字だからだめ。
しりとりをする人は、3文字のうち1文字だけを変えて、別の言葉にします。
例えば、「へいわ(平和)」→「へいし(兵士)」
この時、言葉の中の文字の順番を変えてはいけません。
例えば、「へいわ(平和)」→「しへい(私兵)」はだめです。
1文字変えて別の言葉にした人は、漢字と意味も書いてください。
では始めましょう!
まずいくつか例を書きますね!誰か続いてください。
へいわ(平和):peace, мир
へいし(兵士):soldier, солдат
こいし(小石):pebble, камешек
ことし(今年):this year, этот год
きおく(記憶)
きおう(既往)
かおう(花王)
かんう(関羽)
珍しい単語が出てくるしりとりですね。
ことり(小鳥): Small bird,Piccolo uccello
こおり(氷): Ice,Ghiaccio
かおり(香り): Fragrance,Fragranza
かおく(家屋): House,Casa
難しいけど、1つでも、頑張ってください