講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
真夏
what is the difference between かしこまりました andわかりました ?/
2013年5月2日 13:27
4
0
回答 · 4
0
かしこまりました=>"Certainly". This phrase is very formal. It is often used by a store clerk, waiter/waitress or taxi driver to a customer. (
http://japanese.about.com/od/simplejapanesephrases/p/sjp3-6.htm
) わかりました=>Understood/got it. Hope that was helpful ^_^
2013年5月2日
2
0
0
"Kashikomaru" is a polite version of the verb "wakaru". The meaning is the same, it only depends on the context (to whom you are speaking) which of them you'll use.
2013年5月3日
0
0
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
いま聞こう
真夏
語学スキル
中国語 (普通話), 英語, 日本語, 韓国語
言語学習
英語, 日本語, 韓国語
フォロー
こんな記事もいかがでしょう
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
by
10 いいね · 2 コメント
How to Handle Difficult Conversations at Work
by
13 いいね · 4 コメント
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
42 いいね · 31 コメント
他の記事
italki アプリをダウンロード
世界中のネイティブスピーカーと交流する