講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
Sindo
敬語問題です! 暖かくなって___が、いかがお過ごしでしょうか。 A.まいりました B.いただきました C.くださいました D.いらっしゃいました 私は日本語を勉強している外国人の高校生ですが、この問題にDを選びましたが、正しい答えはAです。 ここに、どうして「参る」を使うか分かりません。 お答えありがとうございます~
2014年3月14日 12:27
4
2
回答 · 4
3
敬語を使わないで書き換えると: 「暖かくなって きました が、いかがお過ごしでしょうか」 となります。 きました(来る)の謙譲語が「参る」です。 会話の聞き手を立てている表現です。 だから、 「暖かくなって まいりました が、いかがお過ごしでしょうか」 「いらっしゃる」は、来ている動作主体、ここでは「暖かい」を立てる変な表現(非文)になってしまいます。
2014年3月14日
1
3
1
(暖かくなって)に対して気を使う必要がないので丁寧語で言うと「まいりました」になります。 例:私は緊張してまいりました。・電車が参りました。 逆に気を使う相手に対して「まいりました」を使うと失礼になります。 例:×あなたがこちらにまいりました。 ○あなたがこちらにいらっしゃいました。
2014年3月14日
1
1
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
いま聞こう
Sindo
語学スキル
中国語 (普通話), 英語, フランス語, 日本語, 韓国語
言語学習
英語, フランス語, 日本語, 韓国語
フォロー
こんな記事もいかがでしょう
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
21 いいね · 15 コメント
Understanding Business Jargon and Idioms
by
7 いいね · 0 コメント
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
15 いいね · 9 コメント
他の記事
italki アプリをダウンロード
世界中のネイティブスピーカーと交流する