講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
Michael
あるまいというのはなんですか。 甘くみておるわけではあるまいというのはなんですか。 あるまいとは古い話し方ですか。
2008年7月5日 20:26
2
0
回答 · 2
2
"ないだろう"という意味です。 "室町時代から現在まで使われている"と辞書にありますが、 日常会話で聞いたことはありません。 何かの作品の中で使われます。 例えば、戦国時代などの古い時代を舞台にしたTV番組でよく耳にします。 ですので、古い話し方と考えて差し支えないと思います。
2008年7月6日
0
2
0
蛇足ながら、 「じゃあるまいし」
http://www.nihongo2.com/dictionary/189.html
こちらは現代でも、日常会話でよくつかいます。
2008年7月6日
0
0
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
いま聞こう
Michael
語学スキル
中国語 (普通話), 英語, 日本語, ロシア語
言語学習
中国語 (普通話), 日本語, ロシア語
フォロー
こんな記事もいかがでしょう
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
by
6 いいね · 1 コメント
How to Handle Difficult Conversations at Work
by
6 いいね · 2 コメント
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
42 いいね · 28 コメント
他の記事
italki アプリをダウンロード
世界中のネイティブスピーカーと交流する