anchun
「抱く(だく)」と「抱く(いだく)」の違いって何ですか? ちょっと気になったので聞きたいことがあります........ 「抱く(だく)」と「抱く(いだく)」の違いって何ですか? 書き方は同じですが、読み方は違うですね。 二つの言葉の意味は全く同じですか? 具体例があれば理解度がアップします 教えてくれませんか よろしくお願いします
2014年5月12日 02:07
回答 · 1
(1)抱,搂抱,怀抱。(腕の中に抱え込む。)   子どもを抱く。/抱孩子。 (2)孵(卵)。(卵がかえること。)   卵を抱かせる。/让母鸡孵蛋。 [抱く] [いだく] (1)抱,搂。(腕の中に抱え込む。抱く。)   山々にいだかれた村。/被群山所环绕的村庄。   自然のふところにいだかれる。/置身于自然怀抱中。 (2)怀有,怀抱。(考えとして持つ。心に持つ。)   大志を抱く。/心怀大志。   不安の念を抱く。/心怀不安。   あこがれを胸に抱く。/一心向往。
2014年5月12日
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!