多彩な 英語 講師陣から検索…
Zoë Nguyen
「何」のぶんぽう (JLPT N5 practise exam)
There is a question on a mock JLPT N5 exam that has me confused... 
The question is:
たまごりのじょうずつくりかたを(     )読みました。
1.何に
2.何も
3.何かへ
4.何かで
Could someone please explain to me the grammar of this?
2016年11月27日 11:19
回答 · 2
1
I think the answer is 「4.何かで」
I guess it goes like:
たまご りょうり の じょうずな つくりかた を(何かで)読みました。
「何か」is "something"
「で」 is "by"
So, it can be by a book or a magazine.
The translation of the entire sentence'd be like,
"I (did) read something how to cook eggs well."
And it implies he/she doesn't remember what it was lol
2016年11月27日
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
Zoë Nguyen
語学スキル
中国語 (普通話), 英語, 日本語, ベトナム語
言語学習
日本語
こんな記事もいかがでしょう

🎃 October Traditions: Halloween, Holidays, and Learning Portuguese
23 いいね  ·  7 コメント

The Curious World of Silent Letters in English
27 いいね  ·  12 コメント

5 Polite Ways to Say “No” at Work
30 いいね  ·  7 コメント
他の記事