講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
Quan
「ばりばり」と「てかてか」はどいう意味ですか。 ありがとうございます。
2017年2月12日 11:57
2
0
回答 · 2
0
「ばりばり」は薄くて固いものが砕けたりする音です。氷をばりばりと割る。せんべいをばりばりと食べる。「ぱりぱり」より固いもののイメージです。また、一生懸命に仕事をするときにも使います。ばりばり仕事をする。 「てかてか」は辞書にはつやがあって光っているさま、と書いてありました。木にニスを塗った感じですかね。顔が汗でてかてかしているとも使えます。「きらきら」よりは重みがあって、つやがある感じだと思います。「ぴかぴか」はてかてかより光が強めだと思います。 あまり説明が上手くなくすみません......
2017年2月14日
1
0
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
いま聞こう
Quan
語学スキル
中国語 (普通話), 英語, 日本語, スペイン語
言語学習
英語, 日本語
フォロー
こんな記事もいかがでしょう
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
by
22 いいね · 4 コメント
How to Handle Difficult Conversations at Work
by
25 いいね · 9 コメント
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
50 いいね · 35 コメント
他の記事
italki アプリをダウンロード
世界中のネイティブスピーカーと交流する