「持ってて」の二つ目の「て」はどういう意味ですか
JLPTーN3の試験聴解の問題について、ちょっと分かりにくい点があります。下記の質問です。
電話でお願いした資料、取りに来たんですけど。
1 じゃ、すぐ作ってきて。
2 そこにあるんで、持ってて。
3 机の上に置いといて。
見たところ、正解は2番。
中国語の通訳を見ましたけど、2番の「持ってて」の二つ目の「て」はどういう意味か、ちょっと分かりませんね。
インタネットで、「持ってて」は「持っていて」の略って答えを見つけました。それは正しいと認めますか。
この問題について解答してくださると たいへんありがたいのですが、お願いします!