TOMOHIRO
There is it. と There it is. There is it. と There it is.は どう違いますか? どちらも「あそこにある(いる)」という意味で使われてる事が多いのですが 何か具体的な違いはあるのでしょうか? 主語となる物が違うという程度でどちらも同じ意味なのだとしたら どちらが一般的に使われるか教えてください。また何か例文があると嬉しいです。Look!! There is Emily! といった文が"Grammer in use"という文法書にいくつか記載されています。 他にも Here is your key.という文も多く使われているのですがこちらも使わない表現の一つなのでしょうか?
2018年1月13日 08:26
回答 · 9
1
I don't think that 'There is it' is ever correct. I can't think of a situation where that is correct. Where did you see it used?
2018年1月13日
いつもthere it isを使うほうがいいです。There is itは間違いじゃありませんけど、誰も言いません。不自然です。でも、どちらは同じ意味があります。 しかし、人や物を名で呼べば、違います。例えば、Jerryという友達のことを言えば、There's Jerryと言うほうがいいです。英語は混乱する言語ですね...
2018年1月13日
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!