講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
mochi
「交わす言葉」と「言葉を交わす」の意味は同じですか? 何か違い所がありますか? 歌詞の中で「交わす言葉」という表現を見たんです。 教えていただけませんか?
2019年1月30日 06:49
6
0
回答 · 6
1
- 交わす言葉: words to exchange, 交换的单词/话(?) - 言葉を交わす: to exchange words, 交换单词/话(?)
2019年1月30日
1
1
0
交わす言葉 言葉を交わす 若干のニュアンスの違いがあります。 「言葉を交わす」だとただ単に会話をしているという描写ですが「交わす言葉」だと会話の内容の方が大切です。主語が「人」か「言葉」かの違いです。
2019年2月1日
1
0
0
意味は同じです。歌詞ですと、よく「交わす言葉」が使われますね。「交わす言葉」も「言葉を交わす」も、どちらも「話をする」という意味です。それも一方的に話すのではなく、お互いに言葉をキャッチボールするように話す感じです。
2019年1月30日
1
0
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
いま聞こう
mochi
語学スキル
中国語 (普通話), 日本語
言語学習
日本語
フォロー
こんな記事もいかがでしょう
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
by
17 いいね · 3 コメント
How to Handle Difficult Conversations at Work
by
22 いいね · 8 コメント
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
48 いいね · 35 コメント
他の記事
italki アプリをダウンロード
世界中のネイティブスピーカーと交流する