英語 の講師を検索する
Mia
Particle が and に in this sentence below
朝、まだ寝ている時、友達(に)来られました。
Why does the context above use particle に instead of が?
2019年7月6日 13:17
回答 · 2
に来られた (に + passive verb form) usually also conveys a dissatisfaction towards what happened, so in this case the visit wasn't welcome. This is very common structure in Japanese.
If you said "朝、まだ寝ている時、友達 が 来ました", this would just be a neutral "... my friend came over". and "朝、まだ寝ている時、友達 が 来られました" would have the same meaning but in this case the passive form would convey higher politeness level towards the friend. Another example of this usage would be: "先生がこられました” the teacher came"
2019年7月6日
こんにちは。 「来られました」 is a verb in the passive form. When we use the passive form, the person from which the action is taken is pointed with に。 Another example: 私は お母さんに しかられました I was scolded by my mother.
2019年7月6日
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
Mia
語学スキル
中国語 (普通話), 中国語 (広東語), 中国語 (客家語), 中国語 (福建語), 英語, 日本語, 韓国語, マライ語, ロシア語, スペイン語
言語学習
日本語, ロシア語, スペイン語
こんな記事もいかがでしょう

The Power of Storytelling in Business Communication
44 いいね · 11 コメント

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
32 いいね · 6 コメント

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
60 いいね · 23 コメント
他の記事