英語 の講師を検索する
Hilal
Difference between 勿論 and 当然 ? こんにち は, 勿論 と 当然 の 意味 は 英語 で "of course" です. So can we use both if we want to say "of course"? Or is there any difference in use between both words depending on the context? よろしく おねがい します!
2020年8月20日 12:56
回答 · 4
2
***もちろん: 根拠は、「私の気持」。 例:「これ食べていい?」「もちろん、いいよ」 ※ もちろん=勿論=論ずる勿かれ(ろんずるなかれ)=理屈をいうな。理屈は不要 = Why not? ***当然: 根拠は、「何らかの客観的な論理、道理」。 例:「彼が怒るのも当然だ」
2020年8月20日
2
難しい質問ですね。下の例文を見てください。 店員:いらっしゃいませ。 客:この服を見せてもらってもいいですか。 店員:もちろん、いいですよ。→This is natural sentence.    当然いいですよ。→This is not so natural. In my opinion, ”当然” is used in the case that considering LOGICALLY. Looking other side, "当然"は、「の」を後ろにつけるとadjactive(形容詞)として使えるが、”もちろん”は後ろに「の」をつけられない。 例 学校に行くことは、当然の権利(right)だ。→OK   学校に行くことは、もちろんの権利だ。→wrong sentence.
2020年8月20日
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!