英語 の講師を検索する
Vitor
「どういう意味ですか」と「なんという意味ですか」の使い分けを教えてください
2011年3月6日 04:23
回答 · 4
2
when you want to ask the meaning of words and sentences, in Japan you had better avoid "どう言う意味ですか。 You should say ”なんと言う意味ですか"。Because "どう言う意味ですか" means How dare do you say like that?
2011年3月6日
2
Both can be translated as "what does (it) mean?"
But 「どういう意味ですか」 (itself, without a subject) can be taken as "what's that supposed to mean?" depending on how you say it. So if you wanted to ask the meaning of words or things that people said and you didn't understand, it would always be better (I think!) to put a subject in front of the sentences.
Example:
この単語(たんご=word)はどういう意味ですか?
= この単語はなんという意味ですか?
= この単語の意味はなんですか?
= What does this word mean?
= What's the meaning of this word?
I'm not sure if this answered your question, but I hope that it did. =)
2011年3月6日
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
Vitor
語学スキル
英語, 日本語, ポルトガル語, スペイン語
言語学習
英語, 日本語
こんな記事もいかがでしょう

The Power of Storytelling in Business Communication
44 いいね · 9 コメント

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
31 いいね · 6 コメント

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
59 いいね · 23 コメント
他の記事