多彩な 英語 講師陣から検索…
トイレの紙様
思う、思ってる、思ってた、動詞+てた、動詞+た よくわかりません
正しく使えませんでした
お願いします!!
2011年3月28日 05:05
回答 · 8
3
過去①(5年前) 過去②(1年前) 今
|→→→→→→→→|→→→→→→→|
思っていない 思っていない 思う ⇒「思う」
思っていない 思う 思う ⇒「思ってる」
思っていない 思う 思っていない ⇒「思った」
思う 思う 思っていない ⇒「思ってた」
「思う」は現在のある瞬間
「思ってる」は過去のある時間から今までの期間
「思った」は過去のある瞬間
「思ってた」は過去のある時間から過去のある時間までの期間
このように使い分けます。
これでどうでしょうか?
また、これは他の動詞にも同じように使うことができます。
2011年3月28日
1
思う ⇒今現在思う場合
オバケは怖いものだと思う。
思ってる⇒過去から今ままで思い続けている場合
オバケは怖いものだと思ってる。
思った ⇒過去に「思う」ことがあった場合
オバケは怖いものだと思った。
思ってた⇒過去に「思ってる」ことがあった場合
オバケは怖いものだと思ってた。だけど今は違う
こんな感じでどうでしょうか?
2011年3月28日
1
英語で以下のように使いますよ。
思う:think
思っている:is(or am, are) thinking
思った:thought
思っていた:was(or were) thinking
2011年3月28日
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!