강사 찾기
그룹 수업
커뮤니티
로그인
회원 가입
앱에서 열기
76. 名前にちゃんつけしてた/私、ぼく、おれなどの自分の言い方①
03:06
2024년 3월 29일
03:06
2024년 3월 29일
설명
Script おはようございます。日本語だんたんポットキャストのゆかりです。 突然(とつぜん)ですが、 みなさんは、自分(じぶん)のことを 日本語でなんと言っていますか? たとえば、私(わたし)、 ぼく、おれ、などがありますね。 どの言葉(ことば)を使うかによって、イメージがちがいます。 今週(こんしゅう)は、 そんな話をしようと思います。 今日は、私が自分のことをなんと言うか、 お話しますね。 まず、いまは、私は【私】を使います。 でも、こどものときは、ちがいました。 小さいころ‥ たぶん、小学生のはじめのことは、自分のことを名前(なまえ)で言っていました。 しかも"ちゃん"付けで‥ふふ。 たとえば、お母さんに、 「ゆかりちゃん、いまからセーラームーンをみるね。」 とか、 「まだ、おなかすいてないから、 ゆかりちゃんのごはんはいらない。」 とか。 いま、自分で言っていて、めっちゃはずかしいです。 昔(むかし)の話ですよ! そのあと、私は自分の名前から、 【ウチ】にかわりました。 これは、関西(かんさい)の人がよくつかうかな? たとえば、学校の友達(ともだち)に、 「あ、今日ウチ、アルバイトあるから、早めに帰るね。」 などと、言っていました。 ただ、これは友達との会話(かいわ)です。 先生や大人の人と話すときは、 "私(わたし)"と言うようになりました。 そして、会社で働くようになってから、 もうひとつ、言い方がふえました。 それは、【私(わたくし)】です。 漢字(かんじ)は私と同じですね。 私(わたくし)は、お客様と話すときに使いました。 たとえば、 "はい、私(わたくし)が、お持ちします。 お席(せき)でお待ちください。" と言います。 さて、どうでしょうか? 自分のことを名前で言う、 ウチ、私、私(わたくし)などと、 変わってきましたね。 イメージは伝わりましたか? 次回は、【ぼく】と【おれ】について、お話します。 では、今日も最後まで聞いてくれて、だんだん、です! また、明日。
팟캐스트 채널
Japaneseだんだんpodcast
작성자
모든 에피소드
Kimamila Part 1
01:21
2022년 5월 10일
#3 インフルエンザ Listening Comprehension
02:29
2023년 3월 22일
28. Korean Medical Drama [Hospital Playlist](슬기로운 의사생활)
19:21
2022년 5월 30일
¡Date una escapada! 🎧
05:49
2022년 5월 29일
第十课 lesson 10
00:57
2022년 7월 27일
Expressions to Give You a 'Second Bite of the Apple'
01:33
2024년 10월 18일
PREGUNTA DE ORTOGRAFÍA.
00:24
2022년 10월 21일
Does My Thinking Affect My English?
08:05
2022년 6월 28일
더 보기
인기 팟캐스트
Histoires françaises pour débutants A2
Kimamila Part 1
01:21
Mihongo Nihongo [Intermediate]
#3 インフルエンザ Listening Comprehension
02:29
그거 봤어? Did you watch it?
28. Korean Medical Drama [Hospital Playlist](슬기로운 의사생활)
19:21
Mucho que decir
¡Date una escapada! 🎧
05:49
零基础汉语---zero basic Chinese
第十课 lesson 10
00:57
Practice Listening, Reading & Comprehension
Expressions to Give You a 'Second Bite of the Apple'
01:33
CHISTES MEXICANOS
PREGUNTA DE ORTOGRAFÍA.
00:24
Teacher Joseph's Podcast
Does My Thinking Affect My English?
08:05