영어 강사 찾기

新宿へ
설명
昨日、新宿へ電車で行きました。朝8時ぐらいの電車はとても混んでいました。コロナ前と変わらない混(こ)み具合(ぐあい)でした。以前のような日常生活が戻って来たのかなと感じました。
新宿へ行った理由は、私の生徒さんと会うためです。初めて対面(たいめん)で会いました。でも、オンラインでいつも会っていたので、初めて会う感覚(かんかく)ではありませんでした。
コロナにも負けず、日本に留学に来た彼女たちはとてもたくましく見えました。
彼女たちと私では、世代(せだい)も国籍(こくせき)も違います。彼女たちが目にする、そして感じる日本の印象がとても興味深いです。
私がイギリスに留学していたころは、インターネットを通して語学を勉強する時代ではありませんでした。留学していたころは、英語が分からず必死(ひっし)でした。英語だけではなく、教科の勉強について行くことも大変でした。授業は対面授業にディスカッションと当時の私にはハードな内容でした。なので、常(つね)に録音機(ろくおんき)を持ち歩いていました。同じ学科(がっか)の友人にも教えてもらうことが多かったです。英語もラングエージ・インスティテュートに何度も通い、エッセイの原稿(げんこう)を修正(しゅうせい)してもらったり、プレゼンの英語を聞いてもらったりとほんと必死だったことを思い出しました。
コロナの影響で、留学生活も一変(いっぺん)しました。でも、オンラインを通して新たな出会いができる時代になったように思います。そして、italkiのようなオンライン語学学習を通して驚(おどろ)くほど上手(じょうず)に日本語が話せる生徒さんにも最近(さいきん)出会(であ)いました。日本にいなくても、こんなにも上手(じょうず)に日本語が話せるようになるのかと驚(おどろ)きました。
Z世代(せだい)はSNSの使い方もとても上手です。SNSあっての、SNSありきのコミュニケーションになっています。
彼女たちの日本での留学生活は、インターネットをコミュニケーションのツールとして使いつつ、日本の空気も存分(ぞんぶん)に吸ってほしいと私は願っています。そしてまた、会いたいな。
팟캐스트 채널
「のぞみ」の日記
작성자
모든 에피소드

Intro

surah al falaq

第十五课 lesson 15

At a Supermarket

Episode 12: Colleagues and Peers: Who do you spend the most time with?

Letter G

30 Minutes of Muscle Training Can Lower Risk of Death

Albert Pierrepoint - Britain's Last Hangman [with transcript for study]
인기 팟캐스트

Introducing my country: MALTA 🇲🇹 ... What about yours?!
Intro

QURAN
surah al falaq

零基础汉语---zero basic Chinese
第十五课 lesson 15

English Conversation/Dialogue
At a Supermarket

Speak English With Muki
Episode 12: Colleagues and Peers: Who do you spend the most time with?

Captain Sesalt & The ABC Pirates
Letter G

Practice Listening, Reading & Comprehension
30 Minutes of Muscle Training Can Lower Risk of Death

Teacher Joseph's Podcast
Albert Pierrepoint - Britain's Last Hangman [with transcript for study]