영어 강사 찾기
summerscauldron
~始める・~出す:どう違いますか?
もし正しく書いたら、この文は同じ意味しますか?
(1) 晩ご飯を食べ始めた。
(2) 晩ご飯を食べ出した。
同じない場合、どう違うことの説明はしてもいいでしょうか?
2012년 11월 24일 오후 6:37
답변 · 4
1
「食べ始める」と「食べだす」は、ほとんど同じ意味だと思います。ただ、「食べだす」の方は「急に食べ始める」ようなニュアンスがあるので、「さあ、食べ始めましょう。(Let's start eating)」は自然ですが、「さあ、食べだしましょう」は、不自然です。
「彼女は泣き出した」は、突然泣き出したようなニュアンス、あるいは、彼女が泣くことを書き手が予想していなかったようなニュアンスがありますが、「彼女は泣き始めた」というと、突然泣き始めたかどうかは不明です。
「言い出す」は使えても、「言い始める」ではおかしい文脈や文型もあります。例えば・・・
「変なことを言い出さないでくれよ。」とは言いますが、「変なことを言い始めないでくれよ。」とは普通は言いません。
「妻が急に、離婚したいと言い出した。」とは言いますが、「妻が急に、離婚したいと言い始めた。」はちょっと変です。
(「言い出しっぺ」という言葉はありますが、「言い始めっぺ」はありませんね。)
2012년 11월 25일
1
それらは同じ意味で使います。
2012년 11월 25일
Some mean and useage if make difference hajime mean begi
n and dasu mean start action therefore both can use same.
2012년 11월 25일
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!
summerscauldron
언어 구사 능력
보스니아어, 영어, 헝가리어, 일본어, 한국어
학습 언어
보스니아어, 헝가리어, 일본어, 한국어
좋아할 수도 있는 읽을거리

Speak More Fluently with This Simple Technique
11 좋아요 · 2 댓글

How to Read and Understand a Business Contract in English
16 좋아요 · 3 댓글

6 Ways italki Can Help You Succeed in Your School Language Classes
12 좋아요 · 7 댓글
다른 읽을거리