Michael
あるまいというのはなんですか。 甘くみておるわけではあるまいというのはなんですか。 あるまいとは古い話し方ですか。
2008년 7월 5일 오후 8:26
답변 · 2
2
"ないだろう"という意味です。 "室町時代から現在まで使われている"と辞書にありますが、 日常会話で聞いたことはありません。 何かの作品の中で使われます。 例えば、戦国時代などの古い時代を舞台にしたTV番組でよく耳にします。 ですので、古い話し方と考えて差し支えないと思います。
2008년 7월 6일
蛇足ながら、 「じゃあるまいし」 http://www.nihongo2.com/dictionary/189.html こちらは現代でも、日常会話でよくつかいます。
2008년 7월 6일
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!