영어 강사 찾기
Mimoza
「たら」、「と」、「なら」、「ければ」とどう違いますか
「たら」、「と」、「なら」、「ければ」とどう違いますか。
2016년 10월 10일 오전 1:54
답변 · 11
この4つはどれも、前の文と後ろの文をつなぐ役割をもつ「接続語」と言います。
しかし、前の文の内容と後ろの文の内容によって使い方が違ってきます。
なので、一言で説明は難しいと思います。
大まかに言うと、「と」と「たら」は、ほぼ同じ使い方です。
「ければ」は「Vしない」+「ば」という意味なので、「Vしない」+「と」と同じ使い方です。
「なら」は「Vする」+「それなら」の略で、「と」や「たら」「ば」とは少し違います。
わかりますかね?
2016년 10월 10일
「たら」、「と」、「なら」、「ければ」
試合に勝ったら いいな
試合に勝つと うれしい
試合に勝ったなら お祝いをしよう
試合に勝たなければ くやしい
洋服を買ったら うれしい
洋服を買うと うれしくなる
洋服を買ったなら それを着てどこかへ出かけよう
洋服を買わなければ 明日着ていく服がない
それを言ったら 怒られる
それを言うと 怒られる
それを言ったなら 怒られる
それを言わなければ 怒られない
晴れたら 公園に行こう
晴れると 公園に行ける
晴れたなら 公園にしよう
晴れなければ 公園に行けない
2016년 10월 11일
Yuuichi Tam さん、ありがとうございました。
2016년 10월 12일
This link helps you. http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ja/gmod/contents/explanation/083.html
2016년 10월 10일
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!
Mimoza
언어 구사 능력
중국어(북경어), 영어, 일본어, 베트남어
학습 언어
중국어(북경어), 영어, 일본어
좋아할 수도 있는 읽을거리

The Power of Storytelling in Business Communication
44 좋아요 · 9 댓글

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
31 좋아요 · 6 댓글

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
59 좋아요 · 23 댓글
다른 읽을거리