Jin
「ごとき」と「ごとく」 1.あの人は氷のごとき冷たい人なんだ。 2.あの人は氷のごとく冷たい人なんだ。 1と2の文章は合っていますか
2018년 1월 8일 오후 12:30
답변 · 4
1
2が正しい文章です。 「ごとき」は「〜のような」 「ごとく」は「〜のように」と置き換える変える事ができます。 これらの違いとして 「ごとき」の後には名詞 「ごとく」の後には形容詞 が続くと覚えておくとわかりやすいと思います。ただし全てがこれに当てはまる訳ではないかもしれませんが、基本的にはこのように覚えておけば問題ないかと思います。 なので 1.あの人は氷の"ごとき"人だ 2.あの人は氷の"ごとく"冷たい人だ とすればどちらも正しい文章になると思います。 例)天使のごとき歌声   天使のごとく清らかな歌声 また「ごとき」はしばしば前に置く言葉を程度の低い物として蔑む(despise)用途でも使います。 例)牛ごときで電車が止まるなんて・・・   ( Mere cattle stop the trains )   お前"ごとき"が私に口を出すな。
2018년 1월 10일
2が自然です。 大抵は「ごとく」よりも「ように」を使うことの方が多いです。 ex) 彼は氷のように冷たい人なんだ。
2018년 1월 8일
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!