강사 찾기
그룹 수업
커뮤니티
로그인
회원 가입
앱에서 열기
Sindyシンディ
誤解を恐れずに言えば/言うと~ と言う表現は、日常会話で使われますか? あと、"正直に言うと" も同じように使える場合はありますか?教えてくれると嬉しいです。
2018년 6월 28일 오후 7:00
5
0
답변 · 5
1
逆に質問したいのですが、 「誤解を恐れずに言えば」という言い方は英語にありますか? いや、この言い方って、妙に翻訳語くさく、何かバタくさいので(=西洋的なので)、もしかしたら、英語を翻訳した日本語(English-Japanese)なのではないかと。
2018년 6월 29일
1
1
1
誤解を恐れずに言えば というフレーズを、たまに、テレビの出演者が自分の意見を述べるときに使っていますが、聞いている人が誤解するであろうと予測している、しかも、どう誤解するのか、述べていない。不誠実な印象を受けます。 誠実な人なら、「~~と思われる方もいらっしゃるでしょうが」 とか、「非難されるのは、承知のうえで」とか、言うと思います。
2018년 6월 29일
1
1
0
両方とも普通に使えますが、日常の会話ではしょっちゅうは聞きません。 そのため、ときどき使うのが自然です。 Because I think we,Japanese don't tell things directly. こういった強い意見を言う場合、「私は●●だと思う」と言う言葉や、 「正直、●●だなあ」というのは日常でよく使われます。 私とあなたは意見が違うけれども、ということを意味しています。 「誤解をまねくかもしれないけれど」といういい方もあります。
2018년 6월 28일
0
0
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!
지금 물어보기
Sindyシンディ
언어 구사 능력
영어, 일본어
학습 언어
일본어
팔로우
좋아할 수도 있는 읽을거리
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
작성자:
26 좋아요 · 15 댓글
Understanding Business Jargon and Idioms
작성자:
9 좋아요 · 0 댓글
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
작성자:
15 좋아요 · 9 댓글
다른 읽을거리
italki 앱 다운로드
온 세상의 원어민들과 교류해보세요.