Inna
何と書いてありますか。 何と書いてありますか。 どうして「と」を使っていますか。 「が」をつかえませんか。 何 が 書いてありますか。
2020년 4월 6일 오전 9:50
답변 · 7
2
なにが書いてありますか?でもいいですよ。 なんと書いてありますか?はどういう意味の文が書いてありますか?という意味になります。 なにが書いてありますか?はどういう絵に見えますか?もしくは、どういう内容の文ですか?という意味があります。 すこしニュアンスが違いますね。 でも、どっちも使います。
2020년 4월 7일
何と書いてありますか。- написано. 何が書いてありますか。- написано или рисовано. Предложим, буквы 露西亜 написаны на бумаге, Если ты спрашивашь 何が書いてありますか?, то ответ может быть "РОШИА(руссия)", "китайские иероглифы", "буквы", или "японский язык". Все ответы логично правильны. Но если ты спрашивашь 何と書いてありますか?, то ответ должен быть "РОШИА". Иначе невозможно. -------------------------------------------- Если ты говоришь ここにロシアとかかれている,то должно быть буквы читающиеся "РОШИА", а если ты говоришь ここにロシアがかかれている,то должно быть картина, карта, или роман. -------------------------------------------- 露西亜と書いてロシアと読む нельзя сказать как 露西亜が書いてロシアと読む
2020년 4월 7일
I feel like “what does it say?” with “何と書いてありますか?” but I feel like “what is it?” with “何が書いてありますか?”
2020년 4월 7일
🙄 А как переводиться тогда будет 何が書いてありますか。 И 何と書いてありますか。
2020년 4월 6일
Объясните пожалуйста, почему вы хотите использовать が вместо と? Вы, может быть, считаете структура на 何が書いてありますか таким как "что написанно тут" (что =<равно> 何が, но ≄<не равно> 何と)?
2020년 4월 6일
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!