강사 찾기
그룹 수업
커뮤니티
로그인
회원 가입
앱에서 열기
Cansu
「あげる・もらう・くれる」の違いは何ですか? どれを使えばいいのか分かりません。 母は弟にプレゼントをあげました。 母は弟にプレゼントをくれました。 両方は正しいですか? そして 「てあげる・てもらう・てくれる」について 私は田中さんに漫画を送ってあげました。 田中さんは私に漫画を送ってくれました。 私は田中さんに漫画を送ってもらいました。 ゆう子さんは私に料理を教えて(あげた・もらった・くれた)。 正しい答えは「ゆう子さんは私に料理を教えてくれた」ですか?
2020년 8월 12일 오후 1:40
4
1
답변 · 4
0
A:母は弟にプレゼントをあげました。 B:母は弟にプレゼントをくれました。 →Bが正しいと思います。 母と弟の関係を見てみると、母の方が上位者だからです。 そして 「てあげる・てもらう・てくれる」について C:私は田中さんに漫画を送ってあげました。 D:田中さんは私に漫画を送ってくれました。 E:私は田中さんに漫画を送ってもらいました。 Cは正しいと思います。(田中さんは身内ではないので) Dも正しいと思います(理由は同じ) E:も正しいと思います。(受け取るのは私だから) ゆう子さんは私に料理を教えて(あげた・もらった・くれた)。 正しい答えは「ゆう子さんは私に料理を教えてくれた」ですか? →そうだと思います。 「あげた」は、私に対しては不適切です。 「もらった」は、もしゆう子さんが身内で自分の下位者であったとすれば、正しいかもしれませんが、自分で自分(私)を持ち上げているようで、なにか不愉快感を感じさせます。
2020년 8월 14일
1
0
0
ありがとうございます。
2020년 8월 12일
0
0
0
「あげる・もらう・くれる」はむずかしいですね。 Aは Bに Nを あげます。 (A→B, A give N to B) Aは Bに Nを もらいます。 (A←B, A receive N from B) くれます = あげます + ありがとう Aさんは 私に プレゼントを くれました。(私はプレゼントをもらいました。うれしい!ありがとう) Aさんは Bさんに プレゼントを あげました。(私はうれしくないです。) Aさんは 弟に プレゼントを くれました。(私もうれしいです。ありがとうAさん。)
2020년 8월 12일
0
0
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!
지금 물어보기
Cansu
언어 구사 능력
영어, 일본어, 터키어
학습 언어
영어, 일본어
팔로우
좋아할 수도 있는 읽을거리
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
작성자:
8 좋아요 · 1 댓글
How to Handle Difficult Conversations at Work
작성자:
10 좋아요 · 2 댓글
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
작성자:
42 좋아요 · 29 댓글
다른 읽을거리
italki 앱 다운로드
온 세상의 원어민들과 교류해보세요.