영어 강사 찾기
stiven
「しゅうじつ」、「ひすがら」、「ひねもす」と「ひもすがら」四つの単語の漢字は「終日」ですが、区別とかニュアンスとかありませんか。
2009년 10월 24일 오후 4:02
답변 · 1
あなたの質問は、日本人にも難しいよ!
まず、しゅうじつが今でも使う言葉。ひねもす・ひすがら・ひもすがらは、文学的な分野でしか使いません。
ひすがら・ひもすがらは専門的に日本文学を勉強してない人はあまり知らないでしょう。
ひねもすは与謝蕪村という江戸時代の俳諧家の有名な俳句に、
「春の海 ひねもすのたりのたりかな」
というのがあって、日本人なら「ひねもす」にのんびり、またはだらだらした気持ちを抱くと思います。
ひすがら、ひもすがらも同様にのんびりした気持ちの言葉です。私はあまり差異はないと思いますが、ひすがら、ひもすがらのほうが古語の響きがあります。
2009년 10월 26일
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!
stiven
언어 구사 능력
중국어(북경어), 중국어(상해어), 영어, 일본어
학습 언어
영어, 일본어
좋아할 수도 있는 읽을거리

The Power of Storytelling in Business Communication
43 좋아요 · 9 댓글

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
31 좋아요 · 6 댓글

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
59 좋아요 · 23 댓글
다른 읽을거리