Any+where/who/thing etc+elseを日本語で表現したいんですが、合っているか合っていないかチェックしてもらえたら嬉しいです✨
①
他に誰かその秘密を知っていますか?
Does anyone else know that secret?
週末、他にどこか行きましたか?
Did you go anywhere else (for the weekend)?
他に何か買いたいものありますか?
Is there anything else you want to buy?
②
もし疑問詞を抜けたらニュアンスや意味は変わりますか?
(その)他に秘密を知っていますか?
Do you know any other secrets?
→すでに秘密をいくつか聞いたことが前提ですね。
(その)他に行きましたか?
変ですね?
→ずっと話をしていて、どこかに行った話をきいている前提(ぜんてい)で、他の場所は?
?と聞くのであれば変ではないですよ。
(その)他に買いたいですか?
これも変ですね?
→他に何か買いたいものはありますか?がよいですね。
③
「その」は必要ですか?なかったらどう変わりますか?
日本語では、一般的に指示語(Demostrative words like its that, this)を使う必要がある場合は少ないと思ってください。「その」はとくに指をさして説明するような場合以外は不要です。
ex. Can you please pass me that book? その本をとってくれませんか?