Zatris
手伝ってくれますか?《Grammatical questions about the two sentences below》 そう始めよう! 『君達を襲ったゴーストトレイラーの三人は連行しました。』についって聞きたいことがある。 問1--この『は』の代わりに『を』使ってばいいじゃない? 問2--(連行)は受動態動詞ですか?〈それなら、『は』を使ってばいいですね~〉 そして、『我が校の生徒が君達を巻き込んでしまって本当に申し訳なく思っています。』について問題もあります。 問3-二つの(が)は違う意味を持ていますか? 問4-問1の答えは『はい』なら、一番目の『が』と二番目の『が』の意味はどうですか? 問5-(我が)の意味は(僕達の)の同じ意味ですか? 手伝ってくれてありがとうね~
Nov 26, 2016 7:25 AM
Answers · 8
1
問1 この文は問題があると思います。 「は」を使用する場合は「~は連行されました」だと思い、「を」なら「~を連行しました」だと思います。 意味は「The three ghost trailers(ここも意味わからないので、名詞と扱う)who attacked you were taken (by someone)」と「(Someone) took the three ghost trailers who attacked you」。 問2 まず、「連行」は名詞です。当然に動詞の受身形ではありません。そして、「連行する」のような「名詞+する」の動詞の受身形(英語の場合は受動態という)は、普通に「する」のほうを「される」に替えるだけで、使役形も同じく「する」を「させる」に替えるだけです。 問3-5 「我が校」の「が」は独立な格助詞ではなく、「我が(waga)」という単語です。意味は「話し手のものであること、また、関係あるものであることを表す」で、それに「話し手と関係が深く、親しみや誇りを感じているさまを表す」という意味もあります。簡単にいうと「my」の意味です。当然、後の格助詞の「が」の意味と違います。 「我が」の意味は「僕達の」と同じ意味が含まれるが、「我が」のほうは固い言い方です。
November 26, 2016
1
問1--この『は』の代わりに『を』使ってばいいじゃない? A)はい。この場合、「を」を使っても、文法的には問題がありません。たぶん、この文章の前にその連行された3人についての話題があると思います。「は」はよくTopic Markerといって、話していることの中心となるトピックを示すために使われることがあります。この文章での「は」はTopic Markerとしての「は」だと思います。 問2--(連行)は受動態動詞ですか?〈それなら、『は』を使ってばいいですね~〉 A)この文章の中での「連行」は受動態ではないです。受動態であれば、文の終わりが「連行されました」になっているはずです。 問3-二つの(が)は違う意味を持ていますか? 問4-問1の答えは『はい』なら、一番目の『が』と二番目の『が』の意味はどうですか? 問5-(我が)の意味は(僕達の)の同じ意味ですか? A)はい。二つの「が」は違う意味です。1つ目の「が」は所有格の「が」。2つ目の「が」は主語の「が」です。 1つ目の「が」の第一人称の所有格に「我」を使う場合、必ずと言っていいほど「が」を使います。「我が」の意味は「私の」や「僕の」と同じです。しかし、「我が」を使う場合は少し正式な言い方です。敬語の中などによく使われます。 説明が参考になれば嬉しいです。 わからないところがあれば聞いてください。
November 26, 2016
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!