Does this make sense?
I am writing a dialogue for my final exam. Its supposed to be formal speech. Can someone point out mistakes or things that sound off?
メアリー:あっ、たけしさん。おはようございます。
たけし:おはようございます。
メアリー:クリスマスパーティーに来ませんね。たけしさんをさそいましたよ。
たけし:仕事があったし、ちょっとあたまがいたかったし、来られません。すみません。パーティーはどうでしたか。
メアリー:とてもよかったです。たくさん人が来て、シークレットサンタをしました。
たけし:楽しそうです. なにかをもらいましたか。
メアリー:ロバートさんがアメリカに買ったセータをくれました。スーさんはいつもコーヒーをのんでいるから、私がスーさんにスターバのギフトカードをあげました。たけしさんは。
たけし:家族にたくさんふくをもらいました。それから、ルームメートがラジオをくれました。
メアリー:すごいですね。私も家族にふくをもらいました。あっ、わすれました。はい、これ。
たけし:わあー。三まいもCDですか。どうもありがとう。 新しいラジオで聞いてみます。
メアリー:たけしさんは音楽が好きですから、こののがも好きかもしれないと思いました。
たけし:僕もプレセントがあります。冬休みの旅行に買ったおみやげです。
メアリー:わあ、すてきなトレーナーですね.こんなのがほしかたんです。ありがとうございます。