文法を復習したとき、この例文を書きました。文法を正しく使うか(使うか→使えたか)どうか分かりません。復習した文法は(は→に)「*」と印しました(印しました→印を付けました)。/1.明日は誕生日だから、引き出しの中に(に→を)見ることが禁止しました(見ることが禁止しました→見ることを禁止されました. 見ないように言われました would be more natural, though.)。あしたまであまり*待たずにいられない*(あしたまであまり待たずにいられない→あしたまでまちきれない or あしたが待ち遠しい)。/2.今、少し*眠れば*、もっと遅くベッドに行くことができる(もっと遅くベッドに行くことができる→ You could say that, though もっと遅くまで起きていることができる would be better.)。/3.宿題だったから、手紙はもう*書いてあった*。/4.あなたは(は→が)料理を*作っているところだった(作っているところだった→作っていた)*とき、私は電話をしました。〔Otherwise, you could say 私が電話をしたとき、あなたは料理を作っているところだった。〕/5.私はあぶなく(あぶなく→あやうく would be more natural.)日焼け止めクリームを*忘れるところだった*。/6.夜22時から朝6時まで音楽をうるさく(うるさく→大きな音で)*聞いてはいけないことになっている*。/7.公園の所に新しいビルを*建てる(ビルを建てる→ビルが建つ would be more natural.)ことになっている*。/8.朝ご飯にアイスクリームを食べたい*ことがある*。/9.誰とも話したくない*ことがある*。