Encontre Inglês Professores

#429 地震が来る前に、について!
Descrição
こんにちは!
Japanese daily life podcast のAtsushiです。
このPodcastは、日本語を楽しく勉強しているみなさんに向けたPodcastです。
ぼくの日常生活の話を聞くことで、日本語のリスニングをよくしたり、新しい言葉を知ってもらえたらいいなと思います。
みなさんお元気でしょうか。
今日もトルコからPodcastを録っています。
日本は1/1から地震があり、今も行方不明者がいたり、大変な状況が続いていますね。
それで、今回は日本に住んでいる外国人、日本語学習者向けに、地震の前に準備しておくことを話します。
これはNHKの情報を参考にします。
① 水や食べ物を準備する
大きな地震が起こると、
電気が止まったり、水道やガスが出なくなることがあります。
買い物に行けなくなったり、スーパーに物がなくなります。
簡単に食べられるものを準備しましょう。
ちなみに、水は1人1日2リットル必要だと言われています。
避難する時に持っていくかばんを準備しておきましょう。
2日分ぐらいの服や食べ物、ラジオやライトを用意しましょう。
② どこに逃げるか調べる
地震などで危険を感じた時は、近くの避難場所に逃げましょう。
避難所マップと検索すると、Yahoo!のサイトで近い避難場所を調べることができます。
避難場所マップ - Yahoo!天気・災害
はい、ということで、いかがでしょうか?
いつも準備をしていると、いざという時、困りません。
特に日本に住んでいる外国人の方は、2.3日生活できるようにカバンにいろいろ入れておくといいと思います。
ということで、今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Canal de Podcast
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Autor
Todos os episódios

なぜ仕事をする上で、「曖昧さへの耐性」がこれからの時代に重要なのか?

Everyone should read that book! French Podcast #2 with Samuel

¿BOLÍGRAFO O TECLADO, CUÁL ES MEJOR?

ÇİÇEK PASAJI

Breakout Business English - Ep 5 - Speaking in meetings. How to become more confident.

LOS SISMOS EN MÉXICO.

Hold on! What does "esperar" mean? (For Spanish students learning English.)

Blood Donations and Tattoo Parlours (with transcript)
Episódios populares

[Intermediate-Upper level] Interesting Japanese Not Taught In Schools About Japanese business culture, Japanese habits & Osaka
なぜ仕事をする上で、「曖昧さへの耐性」がこれからの時代に重要なのか?

The French of the world
Everyone should read that book! French Podcast #2 with Samuel

Español con todo
¿BOLÍGRAFO O TECLADO, CUÁL ES MEJOR?

ALL ABOUT TURKıSH
ÇİÇEK PASAJI

Breakout Business English
Breakout Business English - Ep 5 - Speaking in meetings. How to become more confident.

Spanish México
LOS SISMOS EN MÉXICO.

The Social Evolutionary
Hold on! What does "esperar" mean? (For Spanish students learning English.)

Teacher Joseph's Podcast
Blood Donations and Tattoo Parlours (with transcript)