Encontre Inglês Professores

15 日本のビールのはじまり
Descrição
こんにちは!Atsushiです。
今日の北海道の天気は晴れ。
気温は25℃。最近は少し暑くなってきました。
北海道は空が広いので、天気がいいととても気持ちがいいです。
暑いと、ビールが飲みたくなりますね!
みなさんはビールは好きですか?
私のレッスンを受けている方に、とてもビールを好きな方がいます。その方と話をするといつも、ビールを飲みたくなります。
今日は、そんなビールについての話です。
日本のビールのはじまりについて話します。
日本のビールのはじまりは、今も売っている北海道のサッポロビールでした。そのはじまりの話です。
日本では、約150年ほど前までは鎖国といって、外国との関わりがありませんでした。ですが、鎖国をしていた江戸時代が終わり、明治時代がはじまった1868年ぐらいから一気に変わりました。
そして、ここ北海道も同じ時から、開拓されていきます。
国がたくさんのお金を使って開拓をしていき、30種類以上のいろんな工場ができました。
その中の1つに開拓使麦酒醸造所(かいたくしばくしゅじょうぞうしょ)もできました。これが日本ではじめてのビール工場となりました。そののち、国営から民営化となり、今のサッポロビールという会社へつながります。札幌には、その時はじめてできた工場が今も残っていて、見学することができます。とても歴史を感じる場所です。
また、サッポロビールのロゴ、マークには、星、スターの印があります。これは、北海道を150年前に切り開いた開拓使のシンボルマークでもありました。
私は昨日、このことをはじめて知りました。
当時の人たちの思いがこのマークに込められているかもしれないと思うと、感動を覚えます。
今、個人的に、北海道の歴史を調べているところなので、とてもおもしろいと思いました。
日本に長い間住んでいますが、まだまだ知らないことがたくさんあります。知らないことを知るのはとても楽しいですね!
ということで、今日も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!ではまた!
Canal de Podcast
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Autor
Todos os episódios

EPISODE 2: Tips to learn English at home!

Ep.3 めがねをつくる

Turkish Casual Chats – I'm Back

Future tense

百、半、包子

EP 11. CONECTORES AVANZADOS PARA HABLAR MEJOR

Introduction to my channel (english version)

My experience with the Chiropractor
Episódios populares

LESSONS WITH GUI: The Podcast
EPISODE 2: Tips to learn English at home!

ガチ日本語 - Everyday Japanese -
Ep.3 めがねをつくる

Merhaba Türkçe
Turkish Casual Chats – I'm Back

Czech Drills
Future tense

Taiwan Daphne - elementary vocabulary
百、半、包子

Spanish Shortcut
EP 11. CONECTORES AVANZADOS PARA HABLAR MEJOR

Learn Russian with Max
Introduction to my channel (english version)

Learn English with Stories
My experience with the Chiropractor