Encontre Inglês Professores

#4 閉じる vs 閉める みんなの日本語 31課・14課
Descrição
はい、こんにちは。ようへい先生です。え、今日はみんなの日本語の31課でならう ”閉(と)じます”ということばを、お話ししたいと思います。で、みなさんは14課で、”閉(し)めます”ということばも ならっています。”閉じます”と”閉めます”、どうちがいますか。
じゃ、・「ドアを閉じます」と・「ドアを閉めます」、これは2つとも正しいですか? うん、これは正しいんですね。・「ドアを閉めます」・「ドアを閉じます」。でも、・「ドアを閉めます」の方がいいです。「ドアを閉めます」の方がいいです。しぜん(natural)ですね、”閉じます”もOKですが、少しだけ変(へん)です。
えー、他にも・「窓を閉めます」・「窓を閉じます」これも両方(りょうほう)大丈夫ですが、 えー、・「窓を閉めます」の方がいいです。”閉じます” でもいいんですが、”閉めます” の方がいいです。はい、じゃ、31課で、どういう風(ふう)に使っているんでしょうか。え、51ページの7に出てきますんで、 じゃあ、ちょっと読(よ)みますね。
・目を閉じると、友達と泳いだ川の音が聞こえる。
はい、「目を閉じると」。うん、”目” ですね、「目を閉じます」と使っていますね。で、これはじゃあ、「目を閉(し)めます」は言うことができますか。できません。「目を”閉じます”」ですね。はい、OKですか。じゃ他にもですね。えー・「口を閉(と)じます」これも・「口を閉じます」 がいいです、・「口を閉(し)める」は言いませんね。はい、で、あと、じゃあ”本” ですね・「本を閉(と)じます」・「本を閉(し)めます」。これも・「本を閉じます」しか言うことができません。じゃあ、もう1つ、え~・「かさを閉(と)じます」ですね、・「 かさを閉(と)じる」ね。これ・「かさを閉める」は言うことができません。
じゃ最後(さいご)にもう1つ。インターネットの画面(がめん)、スクリーンですけど、画面、・「スクリーンのタブを閉(と)じる」ですね。タブ、タブはわかりますか。 英語でtabs、screen tabですかね。えー、そのインターネットのタブを閉じる。えー、・「ネットのタブを閉(し)める」は言うことができません。・「ネットのタブを閉じる」。はい、こういう使い方をします。えー、みなさん、覚(おぼ)えといてください。じゃ、今日も聞いてくれてありがとうございます。
日本語の勉強がんばって。バイバイ👋
Canal de Podcast
ようへい先生 N4~N3 レベルの生徒(せいと)へ (^^♪
Autor
Todos os episódios

urdu learning episode -1

Learn Turkish with TurkishPodcast (Episode 1)

Pasta e fagioli cremosa alla napoletana

Season 01 / Episode 13 - Asterix and Obelix, a French series winning over all Italians

#21 Short story / Buying Mittens ep1 / storytelling // N3 Level

#03 La baguette de pain

Let's practice Japanese pronunciation with 日本語初歩 Chapter 4 (あそこに人がいます)

53. すぐに傘(かさ)をさす日本人/Japaneseだんだんpodcast
Episódios populares

Huma _zille urdu podcast
urdu learning episode -1

TurkishPodcast
Learn Turkish with TurkishPodcast (Episode 1)

In cucina con Giusy!
Pasta e fagioli cremosa alla napoletana

Subtitled Italian
Season 01 / Episode 13 - Asterix and Obelix, a French series winning over all Italians

Simple Japanese Listening with Meg(めぐ)Smile
#21 Short story / Buying Mittens ep1 / storytelling // N3 Level

Explore France with Anthony
#03 La baguette de pain

はつおんの練習🗣Pronunciation Practice!!
Let's practice Japanese pronunciation with 日本語初歩 Chapter 4 (あそこに人がいます)

Japaneseだんだんpodcast
53. すぐに傘(かさ)をさす日本人/Japaneseだんだんpodcast