Encontre Inglês Professores

#383 N3 漢字"処"、について!
Descrição
こんにちは!
Japanese daily life podcast のAtsushiです。
このPodcastは、日本語を楽しく勉強しているみなさんに向けたPodcastです。
今日は、N3の漢字をやります!
処をやります!
音読み しょ
訓読み ところ、おーく
意味は、決める、場所、ところ、とかそんな感じです。
例えば、
・処分ーしょぶん ルールを決めて、判断すること
・処理ーしょり 書類、手続きなど決まったとおりに終わらせること
・対処ーたいしょ 問題にあわせた正しいことをすること
・処罰ーしょばつ 罰を与えること
・処世ーしょせい 世の中、社会をうまく生きること
こんな感じですね。
これを使って例文を作っていきましょう!
・この服はもう何年も着てないから処分しよう。
・今日は事務処理が終われば帰れます。
・彼はトラブルに対して、いつも正しい方法で対処します。
・スピード違反で、罰金の処罰を受けた。
・彼は処世術に長けている。
こんな感じです。
今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Canal de Podcast
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Autor
Todos os episódios

Der österreichische Dialekt

Le loup, Le limaçon et les guèpes

5 EXPRESSIONS IDIOMATIQUES françaises venues du cinéma | Podcast en français avancé

¿Por qué las vacaciones en Colombia son en Enero?

5- Sèries Catalanes. Part 1

Hablemos de viajes, parte XI !

Vol.9 A Japanese Free Conversation with Marko. マルコさんとの自由な会話

#19 韓国語の勉強を再開した話
Episódios populares

Kleine Kaffeepause
Der österreichische Dialekt

Les petits contes
Le loup, Le limaçon et les guèpes

Podcast en français avancé My Polyglot Life
5 EXPRESSIONS IDIOMATIQUES françaises venues du cinéma | Podcast en français avancé

Speaker Maria.E !!!
¿Por qué las vacaciones en Colombia son en Enero?

Aprèn català amb Jordi
5- Sèries Catalanes. Part 1

Disfruta de aprender
Hablemos de viajes, parte XI !

SAMURAI BROADCAST 侍放送
Vol.9 A Japanese Free Conversation with Marko. マルコさんとの自由な会話

日本語でおしゃべり podcast for Japanese learners
#19 韓国語の勉強を再開した話