Pesquise entre vários professores de Inglês...
Anna
Professor Profissional
教えて頂きたい文法が御座います。

1.~このうえない

この島のお年寄りたちの笑顔は穏やかなことこのうえない。(とても穏やかと言う意味でしょうか?)

2・~こそあれ

彼女の英語は僅かに発音のくせこそあれ、ほぼ完璧ものだ。(ちょっとした発音のくせがあると言う意味でしょうか?)

3・~れ、~れ

ダイエットだけで痩せると体脂肪と同時に多かれ少なかれ筋肉も落ちていく。

 

宜しくお願いします。

24 de jul de 2015 09:35
Comentários · 4
1

1.とても穏やかと言う意味でしょうか?

このうえないは、「この上」「無い」から来ています。

これ以上のものが存在しないという意味です。

ですので、これ以上無い=非常に程度が高い ということなので、

老人たちはとても穏やかであるという意味になります。

2、ちょっとした発音のくせがあると言う意味でしょうか?

はい。ちょっとした発音のくせがあると言う意味です。

 

24 de julho de 2015
1

Sorry! I realise you don't speak french. (I'm new here so don't know how it works. Excuse me..!)

1. It's like "really", with a bit of superlative sense. ex. 彼女の声はこの上なく美しい。

2. 僅かに slightly
~こそあれ = 〜があるものの  Although she has a slight accent

3. 多かれ少なかれ It's an expression. "more or less" 

 

Hope it helps!

24 de julho de 2015
1

Bonjour! 
 

1. Oui.  C'est une expression pour dire "tellement". (Cela a le sens un peu comme superlatif)   彼女の声はこの上なく美しい。

 

2. 僅かに   un petit peu de.. = わずかな
~こそあれ = 〜があるものの  

Bien qu'elle ait un petit peu d'accent,

 

3. 多かれ少なかれ C'est une expression. "plus ou moins" 

 

J'espère que cette explication vous aide... :)

24 de julho de 2015

ありがとうございます。

25 de julho de 2015