Azzy
「耽る」と「サボる」ってどういう意味ですか?
24 de mai de 2011 16:31
Respostas · 2
3
耽る(ふける)は to indulge in (something in an unfavorable manner)、 サボるは to blow off (a work, class, etc.)です。もともとは「サボタージュ(sabotage)する」が 短くなったものですが、今では意味が変わって単純にcutすることを指すようになりました。その後、 若い人たちの間で「サボる」ことを「フケる」とも言うようになりました。「今日の午後の授業フケて 喫茶店にでも行こうぜ」という感じで使います (注:私はもう中年なので、今の高校生が本当に こういう言い方をするかどうかは知りませんが)。 まとめますと、ご質問の趣旨は「サボる」と「フケる」はどう違うの?ということだと思いますが、 両者とも意味は同じです。 「フケる」と「耽る」は音は同じですが、上に書いたように意味が違います。 ちなみに、 耽るは「~に耽る」(酒に耽る、ばくちに耽る、etc) フケるは「~(を)フケる」(学校をフケる、授業フケる、etc.) というように違う助詞を使うので、私たちは両者を間違えて解釈することはありません。
24 de maio de 2011
Ainda não encontrou suas respostas?
Escreva suas perguntas e deixe os falantes nativos ajudá-lo!