Encontre Inglês Professores
cheryl
[質問]と[問題]の使い方の違いは何ですか?
質問 と 問題 の使い方について、どういう区別があるかを、詳しく分析してもらえないか。大変ありがたい申し上げます。[質問]と比べると、[問題]の方がより厳しくて重大な感じが出ていますか。
例えば、取引先に確認してもらいたいことがあったら、どちらを使ったらいいですか。
どうも有難うございます。
6 de abr de 2015 08:42
Respostas · 1
中国語はできないので日本語でお答えします。
授業や教科書で使われる「問題」とは学習者が答えを考え出すべきもの、英語の question です。
(例) 次の問題に日本語で答えなさい。
それ以外の場所で使われている「問題」には明確な答えがない場合がほとんどだと思いますが、解決しなくてはいけないこと、より良くするための方法を考えるべきことです。具体的に問いかける相手もいないことが多いです。英語では problem と訳されます。
(例) 環境破壊や大気汚染が問題となっている。
「質問」はわからないこと、理解できないことを誰かにきくことです。ですから問いかける相手がいます。こちらも英語では question です。
(例) 先生が授業中に「何か質問はありますか」と生徒たちにきくと、生徒たちはたくさんの質問をした。
わかりましたか。
7 de abril de 2015
Ainda não encontrou suas respostas?
Escreva suas perguntas e deixe os falantes nativos ajudá-lo!
cheryl
Habilidades linguísticas
Chinês (Mandarim), Inglês, Japonês
Idioma de aprendizado
Inglês, Japonês
Artigos que Você Pode Gostar Também

The Power of Storytelling in Business Communication
39 votados positivos · 9 Comentários

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
28 votados positivos · 6 Comentários

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
55 votados positivos · 22 Comentários
Mais artigos