Çeşitli İngilizce öğretmenleri arasından arama yapın...

「ね」と「よ」のちがい
Açıklama
What is the difference between ”これ、おいしいね” and ”これ、おいしいよ” ?
「これ、おいしいね」
「これ、おいしいよ」
この二つの文は、何がちがうでしょうか。
そう、さいごの「ね」と「よ」がちがいますね。
意味は同じでしょうか。 いいえ、ちがいます。
「これ、おいしいね」と言うと、
「うん、そうだね。」とか
「うーん、私はちょっと…。」といった答えが、
いっしょに食べている人から返ってくると思います。
つまり、「おいしいね」と言った人は、「あなたも そう思うでしょう?」と言いたいときに使います。
「これ、おいしいよ」と言えば、
「へえ、そうですか。」とか
「じゃあ、たべてみようかな。」
といった答えが返ってくると思います。
つまり、相手の人はまだ食べていないので、おいしいかどうかを知らないんですね。
相手の知らない新しい情報を伝えたいときに「よ」を使います。
まとめると、
「~ね」は、話し手も相手も知っていたりわかっている場合、
「~よ」は話し手は知っているけど、相手は知らないことを知らせるときに使います。
「ね」…talking about something which you and your partner knows.
Speakers want agreement from partner.
「よ」…Talking about something which speaker knows but listener doesn’t know.
Speakers want to let listeners know new things.
Yayın Kanalı
ことばコトバ言葉kotoba
Yazar
Popüler bölümler

Ando Iendocast
she will.....

Weird News: 30-second long news episodes to improve your listening and vocabulary
Weird News: Rats Driving Cars

语法
1、吗 ma

izm's room
雨女

English My Way
New Words

日常对话 daily conversation
在商店 In a store

Simple Japanese Listening with Meg(めぐ)Smile
#37 わたしの まち《My town》 // N5 Level / Japanese listening

Ideas for Learning English
More Speaking