İngilizce Öğretmeni Bul
Asami|あさみ
Topluluk Eğitmeni
💬 今日のひとこと日本語:「どうしよう…」 🗣 どうしよう… いみ:What should I do…? / Hmm, I’m not sure. 「どうしよう…」は、こまったときや、なやんでいるときにつかいます。 自分の中で考えているときにも、声に出して言うことが多いです。 「どうしようかな〜」と言うと、すこしやわらかく聞こえます。 🔸 れいぶん(Example) A: あ!かさを わすれた! B: どうしよう… A: あした、雨がふるかな? B: うーん、どうしようかな〜。 💡「どうしよう…」は、英語で “What should I do?” や “Hmm, I’m not sure.” のような いみです。 日本語では、考えている気もちをそのまま言葉にするときによく使います😊 💬 Today’s Japanese Phrase: 「どうしよう…」 🗣 doushiyou… Meaning: What should I do…? / Hmm, I’m not sure. You can say “doushiyou…” when you’re worried, unsure, or trying to decide something. It’s often said out loud to express your feelings while thinking. If you add “kana” — “doushiyou kana…” — it sounds softer and more casual. 🔸 Example A: Oh no! I forgot my umbrella! B: Doushiyou… A: I wonder if it’ll rain tomorrow. B: Hmm… doushiyou kana. 💡 “Doushiyou…” means “What should I do?” or “Hmm, I’m not sure.” It’s a very natural way to show you’re thinking or hesitating about something 😊
10 Eki 2025 13:43