İngilizce Öğretmeni Bul
スミレ
「そうはいってもやはり」。え?
徒然草の単語の「さすがに」の説明を読んだが、曖昧に分かりました。
さすがに-そうはいってもやはり。
その「そうはいってもやはり」は多分 「やはり前に言ったことを重点する」の意とかありますか?
17 Eki 2011 02:57
Yanıtlar · 2
古語(文語)の「さすがに」は、前に言ったことを否定して、「そう(=前に言ったこと)は言ったが、でも(そうじゃないこともある、違う部分もある)」というような意味です。
例:徒然草第十一段
(古語)
神無月のころ、栗栖野といふ所を過ぎて、ある山里に尋ね入る事侍りしに、遥かなる苔の細道を踏み分けて、心ぼそく住みなしたる庵あり。木の葉に埋もるゝ懸樋の雫ならでは、つゆおとなふものなし。閼伽棚に菊・紅葉など折り散らしたる、さすがに、住む人のあればなるべし。
(現代語)
十月頃、栗栖野という所を越えて、ある山里に入っていったことがあった。苔の生えた細い道を、落ち葉を踏み分けながら遠く遠く歩いていくと、寂しい感じの小屋があった。木の葉に埋もれた雨どいのしずく以外には、音を立てるものもない静けさだ。しかし、お供え物の棚に菊や紅葉などが飾ってあるのは、
”寂しい感じの小屋だとは言っても、やはり” 住む人がいるからなのだろう。
(参考:これ↓の2番の意味です)
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/88035/m0u/%E3%81%95%E3%81%99%E3%81%8C/
18 Ekim 2011
さすがに=verdadeiramente
そうはいっても=Não obstante
そうはいってもやはり=No entanto Novamente
17 Ekim 2011
Hâlâ cevap bulamadın mı?
Sorularını yaz ve ana dil konuşanlar sana yardım etsin!
スミレ
Dil Becerileri
İngilizce, Almanca, Japonca, Portekizce, Rusça
Öğrenim Dili
Almanca, Japonca, Rusça
Beğenebileceğin Makaleler

The Power of Storytelling in Business Communication
44 beğeni · 11 Yorumlar

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
32 beğeni · 6 Yorumlar

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
59 beğeni · 23 Yorumlar
Daha fazla makale