Bir öğretmen bul
Grup Dersi
Topluluk
Oturum aç
Kaydol
Uygulamayı Aç
Jin
上方 の 読み方 佐藤:課長、遅くなりましたが、上海に出張の報告書ができ上がりました。御覧いただけますか。 課長:おう、書き上がったか。しかし、長いなあ。要約を一ページつけてから*上方*へ上げよう。 ここで、*上方*はどう読みますか。 「じょう ほう」ですか。あるいは、「かみがた」ですか?
24 Oca 2016 07:48
6
0
Yanıtlar · 6
2
「上方(かみがた)」は京都およびその付近を指す言葉なので、ここでは使いません。 「上方(じょうほう)へ上げよう。」という言い方も聞いたことがありません。 Hideさんの言うように「上(うえ)へ上(あ)げよう」とは言います。この「上(うえ)」は上役(うわやく)や上部組織を指します。「要約を1ページつけてから部長へ上げよう。」が自然です。 「上げる」の意味の説明で「上方へ移動すること」となっているなら、「じょうほう」と読みます。
24 Ocak 2016
1
2
1
Hideさん、Akikoさんが書いてらっしゃるように、上司に報告書を提出するという意味だと 「上へ上げよう」か、あるいは「上の方へ上げよう」しか、私には考えられません。
25 Ocak 2016
1
1
1
文脈から「じょうほう」でも「かみがた」でもなさそうなので「うわかた」(上部組織 or 上司のこと?)でしょうか。 このような使い方をした事がないので読み方にも自信がありません。単に私が知らないだけかもしれません。 私であれば、「一ページつけてから上へ上げよう。」と言うと思います。 詳しい方の回答を待ちましょう (-。-;)
24 Ocak 2016
1
1
Hâlâ cevap bulamadın mı?
Sorularını yaz ve ana dil konuşanlar sana yardım etsin!
Şimdi Sor
Jin
Dil Becerileri
Çince (Mandarin), İngilizce, Japonca, Korece
Öğrenim Dili
Japonca
TAKİP ET
Beğenebileceğin Makaleler
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
tarafından
18 beğeni · 15 Yorumlar
Understanding Business Jargon and Idioms
tarafından
5 beğeni · 0 Yorumlar
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
tarafından
15 beğeni · 9 Yorumlar
Daha fazla makale
italki Uygulamasını İndirin
Dünyanın her yerinden ana dil konuşan kişilerle iletişime geç.